Amazonプライムビデオに「ミニオンズ」が追加されてた

Amazonプライム会員になっていると、Amazonプライムビデオが追加料金無しで見放題になります。

我が家もAmazonで買い物をする機会が多いのでプライム会員になっているのですが、いつの間にか「ミニオンズ」がプライムビデオに追加されていました。(DVD持ってるので、うち的にはあまりメリットは無いんですけど)

「怪盗グルーの月泥棒」で出てきたミニオンズ(不思議な黄色い生き物たち)の出生の秘密が明かされるー、と言ったふれこみだったように記憶していますが、出生の秘密というより、ミニオンズの発生からその後の変遷(グルーに出会うまで)を辿った作品です。

続きを読む Amazonプライムビデオに「ミニオンズ」が追加されてた

幼稚園、小学校などで大量に配られるプリントの整理には書類整理用のカラーボックスがおすすめ

子供が幼稚園、小学校に行くようになると、毎週、毎日のように様々なプリントが配られます。しかも、プリントの用紙の大きさはなぜか様々で、A4、B5が多いものの、A3、B4の他、A5、B4サイズなんてのもたまにあったりします。

我が家もこれらの書類整理に困っていたのですが、書類整理用のカラーボックスを使うようになって、かなり負担が減りました

続きを読む 幼稚園、小学校などで大量に配られるプリントの整理には書類整理用のカラーボックスがおすすめ

YAMASAのゲーム万歩計 新平成の伊能忠敬(GK-700シリーズ)を買ったら歩く距離が劇的に伸びた

運動不足が気になる今日この頃、まずは1週間7万歩を目指すと良いよ、と保健指導員をしている人から勧められたので、さっそく万歩計を買いました。(1日1万歩ですが、毎日歩けるわけではないので1週間だそうです)
単純に歩数だけを計測しても面白くないので、歩く距離に応じて反応があるゲーム万歩計(実は「万歩計」は山佐の登録商標で、一般的には歩数計と言うらしい)を探してみました。
そこで見つけたのが山佐(YAMASA)の万歩計、新・平成の伊能忠敬シリーズ(GK-700B、GK-700P、GK-700BL)。ざっくり言うと、歩いて日本一周しちゃいましょう、というもの。
実距離モードだと19044.18kmで日本1周とのことで、歩幅70cmで2720万歩、1日1万歩で7~8年かかるという何ともストイックな万歩計です。
(50倍速のモードも有りますが、商品レビューやブログを見ても実距離モードの人が多いようですが・・・)

1日の歩数・歩行距離はもちろんですが、消費カロリー、燃焼量(グラム)、14日分のメモリーの他、累計で歩数100億歩、歩行距離100万km、歩行時間100万時間、使用日数100万日までカウントしてくれる他、日本地図上でどこまで進んだか、各都道府県のどのあたりを歩いているか、その日の歩いた歩数によって表示が変わるなど、モチベーションを維持する機能が盛りだくさんです。
また1日のノルマが設定されている訳では無いので、義務感が無く使えるのも良いと思います。例えば、歩行距離が少ないとペットが死んじゃう、と言ったようなゲームだと1日休んだだけでモチベーションが下がってしまうので、長期的に続けることを目標にするには、この点はとても重要です。

使い方にはバッグや胸ポケットに入れて歩くように書かれていましたが、私はズボンのポケットに入れて使っています。実際に数百歩を数えて歩いてみたのですが、数歩程度の誤差しかなかったので問題なさそうです。

使い始めの数日は、いつもと同じように1日を過ごして、何歩位歩いているかを計測したのですが、平日で8000歩前後、家で過ごした休日で3000歩前後でした。
1週間70000歩を目標に歩くように、帰り道の電車数駅分を歩くように変えてみたところ、平日の歩数が12000歩ぐらいまで増えました。
だいたい10分歩くと1000歩程度になるようです。

健康が気になる方、結構お勧めですよ。

ちなみに、日本一周はハードルが高すぎるという方には、「歩く遍路」というのもあります。四国のお遍路さんと同じ距離(1400km)を歩いて体験するそうです。母の日のプレゼントにも良いかもしれません。

大切なワンちゃんの首輪につけて健康管理できる「わん歩計」もありますよ。

新小学生におすすめのランドセル・教科書置き用ラック選びのポイント6つ

子供が小学校に入ると、それまで幼稚園や保育園で沢山の配布プリントに悩まされてきた人も、そうでない人も、ランドセル・教科書置き用のラックがあると、とっても便利です。
理由は以下の2つ。

続きを読む 新小学生におすすめのランドセル・教科書置き用ラック選びのポイント6つ

FreetelのSIMフリー6インチスマホKIWAMI「極」(FTJ152D)をRITECHのVRヘッドセットRIEM3で使ってみた

FreetelのSIMフリースマホKIWAMI「極」(FTJ152D)はジャイロセンサー搭載(要するに傾きが分かる))なので、Google Cardboardを初めとするVR(Virtual Reality)系のアプリやコンテンツに対応してます。

ただ6インチサイズ(カタログ上は159.5mm高、82.9mm幅、8.9mm厚)のため、家にあった少し古いVRヘッドセット(GoogleのCardboardは初代が5.2インチまで、v2.0から6インチサイズまで対応したらしい)だと使えませんでした。
先日、RITECH社のRIEM3という6インチサイズに対応したVRヘッドセットを手に入れたので、早速使ってみました。
続きを読む FreetelのSIMフリー6インチスマホKIWAMI「極」(FTJ152D)をRITECHのVRヘッドセットRIEM3で使ってみた

8歳の娘が小学校の春休みの宿題を1日で終わらせた件

我が家の長女みーちゃんも4月から3年生。日々の宿題が無い春休みは陽気も良いのでお出かけやお友達との遊びで色々と忙しいもよう。
とは言え勉強しなくて良い、な~んてことは当然有り得なく、春休みの宿題はそれなりにでています

今までの傾向からすると、長期の休み(2年生の夏休みの宿題はホントに酷かった・・・)で計画的に宿題が終わったことなんてなく、
新学期が始まってから宿題の提出日までが本番!!(まったく誰に似たんだか・・・)
って、小学2年生からそんなんで大丈夫か?と心配になってしまいます。

今回はその春休みの宿題が1日で終わってしまったというお話。

続きを読む 8歳の娘が小学校の春休みの宿題を1日で終わらせた件

3歳娘 るーちゃん語録 (しゃべるドクター)

我が家の3歳娘るーちゃんは工事現場が結構お気に入りです。
道すがら工事現場があるとちょっとテンション高めで、働く車を見てはすごいねーとか、あっうごいたーとか大声で叫んでます。
保育園でよく遊んでるお友達に男の子の比率が高いからかもしれません。

先日、保育園への登園途中で新たな工事現場ができていたので、ちょっと寄り道したるーちゃん曰く、

「あっ、しゃべるドクターがある~」
続きを読む 3歳娘 るーちゃん語録 (しゃべるドクター)

ドコモのdポイントでレゴデュプロをもらいました

2015年12月から始まったドコモのdポイントですが、ドコモの携帯を使っていたので、当初からある程度ポイントがたまっていました。
以前はドコモポイントがたまっても、携帯周辺機器(モバイルバッテリーとか)に使うぐらいしか、良い使い道が無かった(おかげで、うちには使ってもいないモバイルバッテリーが5、6個もあるという事態・・・)のですが、dポイントになってから使い道や交換できるものが色々と増えたようです。
https://dpoint.jp/ctrw/web/index.html
先日ちらりと覗いてみたところ、何と交換対象にレゴデュプロがあるじゃないですか!

続きを読む ドコモのdポイントでレゴデュプロをもらいました