子供向け英会話の先生を探す方法について

子供向け英会話の先生を探す方法について
近いうちに、小学校でも英語の授業が始まるそうですね。
今後英語力の重要さはもっと強くなるのだろうと思います。
さて、日本人であれば、英語で苦労されている方は、かなりたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
かく言う私も、受験勉強の英語はそこそこやっていたつもりですが、いざ海外旅行や、字幕版の映画を見たところで、何を言っているのか全く聞き取ることができないことが多々あります。
自分の子供にはそんな苦労はさせたく無いと思いつつ、自分が英語を話せるわけでもないので、幼児向けの英語テレビ番組や、ポッドキャストの英語番組などを聞かせてみたりしています。
でも、テレビやポッドキャストって、常に一方向の情報で、自ら話す機会が無いですよね。中学、高校、大学と授業という一方的な英語の学習で効果が挙がらないのは、身をもって知っているので、何か良い方法が無いかと思っていたりします。
たまたま、仕事上知り合った外国人の人が、1才の子供にも英会話を教えていると聞き、それはありかもと思いました。
そういえば、自分のために英会話の先生を探していたときに、子供向けの英会話もやってますよという人が何人かいたことを思い出しました。
個人レッスンをしてくれる英会話の先生は、下記のサイトなどで見つかりますので、先生のプロフィールを見て、子供向けの英会話をやっている人を探してみると良いかもしれません。
MY-先生どっとコム
http://www.my-sensei.com/
ネイティブ先生ドットコム
http://www.nativesensei.com/
BestSensei.com
http://www.bestsensei.com/

東京都文京区の小児科(吉村小児科)について

東京都文京区の小児科(吉村小児科)について
先日、生後2ヶ月の子供の湿疹が治らないので、文京区大塚にある吉村小児科に行きました。
吉村小児科の先生は雑誌で絵本を紹介していたりするらしく、待合室には壁一面に色々な絵本がおいてありました。
先生は明快に色々と話してくれるので、湿疹のことだけでなく、顔を引っ掻いてしまう場合にはミトンをした方が良いのか、今の時期の服装はどんなものがいいのかなど、ぜんぜん関係ない質問なのに、色々と教えてくれて、不安や分からないことがだいぶすっきりしました。
湿疹に関しては、新生児、乳児ではよくあることで、赤くなっている程度であれば、塗り薬を塗っておけば数日で治るそうです。日本新薬のアズノールという薬を処方してくれました。あまりごしごしとこすらないように塗りこんで、一日一回、石鹸で洗うように言われました。
ひどくなると、血や黄色い液体がにじんでくることもあるらしいのです。流石にその状態になると、抗生剤をつかったりしないといけないらしいです。
ちなみに、湿疹があるからと言って、ベビーパウダーを使うのは良くないそうです。その時は汗を吸ってくれるのですが、後から出てくる汗には対処できなく、汚くなってしまうそうです。適度に拭いてあげるようにしたほうが良いそうな。
ベビーパウダーを置いておいて、子供が何かの拍子に頭からかぶってしまい、肺に大量に吸入して肺炎になってしまったという事故もあったとか。皆さんもお気をつけください。
続いて、ミトンに関してですが、新生児、乳児のときに付いた引っ掻き傷は後まで残ることは無いそうなので、あまり気にしないほうが良いとか。ミトンが絡まって指を切断してしまった事例があると聞きました。
顔の引っ掻き傷が気になる場合には、爪やすりの一番目の細かいもので爪の先が丸くなるように砥いであげるようにして下さいと言われました。
また、3種混合ワクチンの接種のお知らせが生後3ヶ月頃にくるらしいのですが、ワクチン接種の予約も入れておいてくれました。
吉村小児科は、大通りから一本入った場所にあるので、車で行く場合には、近くのコインパーキングにとめる事になると思います。結構分かりにくい場所なので、事前に地図を確認していくことをお勧めします。
住所:東京都文京区大塚2-18-6
電話:03-3943-3806
ついでに、爪ヤスリのご紹介。
1つ目は、ミヤショウプロダクツのガラス製爪ヤスリ。
子供の手には、小サイズを使うとちょうどいいらしいです。ガラス製なので使うときにはお気をつけください。

ガラス製爪ヤスリだと不安な方は、ドイツ ゾーリンゲンのZwilling セラファイル。
こちらはセラミックス製です。細目、粗目、トリミング用があるので、子供だけでなく、大人も利用できます。

いずれにしても、削りすぎや、不用意に子供の手の届く範囲に置かないように、お気をつけください。

パンパースを割安で購入する方法について

多くの方は布おむつではなく紙おむつを利用されていると思いますが、生まれてから間もないと、すごい量を使うと思います。
生後2ヶ月になったうちの子供も、一日10回ぐらい替える日はざらにあります。
特にうちの子供は足の肉付きが悪いのか、パンパース以外(メリーズ、ムーニー)だと足の間から漏れそうで不安な感じです。
パンパースに限った話ではないのですが、紙おむつは、スーパージャンボなど、多く入っているものを買うと、1枚あたりの価格を抑えられます。
うちでは、2、3週間に1回は車でアカチャンホンポに行くことがあるので、ついでに大量に買い込んできます。
車があればいいのですが、移動手段がなくて近くの薬局で購入されている場合には、Amazonなどの通販を利用されるのも良いのではないでしょうか?
たとえば、パンパース コットンケア スーパージャンボ S 74枚×4(296枚)などは、6320円で販売していたりします。
割高か割安かを比較するには、1枚あたりの値段を計算しておくと、簡単です。上記の場合には、6320÷296=21.35円ですね。
アカチャンホンポでは、パンパース コットンケア スーパージャンボ S 74枚×2を2560円で売っている場合もあるので、17.3円程度です。
ただ、無駄なものを買ってしまったり、購入に行く時間、ガソリン代とかも含めて考えると、どちらがいいか微妙なところもあります。
くれぐれも買いすぎに気をつけて、賢い買い物をしたいものです。
Amazonでパンパースを検索

使い捨て防水マルチペーパー プロケアビブについて

使い捨て防水マルチペーパー プロケアビブについて

子供のオムツを外で替えてあげるときにどうしていますか?

デパートの公衆トイレや病院などのオムツ替え用の台は、誰が使っているか分からないので、直接置くのはちょっと気が引けたりしませんか?

また、お出かけ先の家でオムツを替える場合にも、汚したらいけないと思って、気を使いますよね?

そんなことを思っていたところ、ネットで使い捨てのオムツ替えシートが売っていたので、試しに買ってみました。

食事用マットやエプロン、おむつ取換え時のシートなど多目的に使用できる片面防水ペーパーシート

↑販売終了してしまったみたいです。
↓こちらをどうぞ
おむつ替えシート、ペーパーエプロンとしても使える万能ペーパーシート

100枚入りで770円なので、1枚あたり7.7円です。これぐらいなら、出かける時に限れば、使い捨てにしてもいいかなという金額だと思います。

片面が防水加工のビニールっぽい素材で、もう片面が吸水性の紙っぽい素材になっています。

使い勝手としては、1枚では薄いのでちょっと不安な感じはありますが、何も無いよりはだいぶ気が楽になります。

不安な場合には、2、3枚重ねて使ってみても良いかもしれません。

防水シートだとかさばってしまいますが、この防水ペーパーは薄いので、おむつと一緒に数枚持って歩いてもあまりかさばりません。使い終えたら、オムツと一緒に捨ててしまえるのも助かります。

また、出かけるときには大荷物になりがちなので、このあたり、かなり出かけるときの荷物が節約できてお勧めです。。

うちでは、家でのオムツ替えの時でも、たくさん出てそうな場合には、一応下に敷いてからオムツ替えをしています。

ちなみに、たまひよでも同じような防水ペーパーが売っていたりしますが、少し高めみたいです。

比較的買いやすい額なので、一度試してみてはいかがでしょう?