先にGoogleのCardboardをそのままNexus7で利用してみたが、やはり5インチ用のヘッドセットに7インチでは、はみ出る部分を持っているだけで結構つかれる。
というわけで、Nexus7(2013 LTE版)用に大きいヘッドセットを作ってみた。
月別アーカイブ: 2014年6月
6歳娘みーちゃん語録「三文の特訓!」
6歳娘みーちゃんも色々と知っていることが増えてきたみたいです。
このところ自転車の練習をしているのですが、そろそろ日中は暑い季節なので、週末の朝に早起きして自転車の練習に行こうと誘ったところ、
「早起きは三文の特訓って言うしね~」
とか言っちゃってました。
「トックンじゃなくてトク、ト・ク!」
と教えても
「へ~(´ ▽`)」
って感じ。それで大丈夫か?本当に小学校大丈夫か?と不安になる感じ。
マンガなら読むだろうと思って、せっかくちびまる子のことわざ教室の本を買ったのに、いったいどこにやったのさ。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ちびまる子ちゃんのことわざ教室 [ さくらももこ ] |
Googleが公開したVRヘッドセットCardboardをNexus7で試してみた
Googleが公開したVRヘッドセットCardboardをNexus7(2013 LTE版)で試してみた
GoogleがGoogle I/O 2014でCardboardというダンボールを使ったVRヘッドセットを公開していた。
ニュースで見て、欲しいなぁと思っていたところ、公式サイト(https://developers.google.com/cardboard/)で設計図というかpdfをプリンターで出力して、ダンボールに張ってきればよい型紙が公開されていた。
必要なものは以下のもの。(別途アンドロイド 4.1以上のスマートフォンは必要)
3歳娘おーちゃん語録「おしめさま」
3歳娘おーちゃんは滑舌があまりよくありません。「ひ」が「し」に聞こえたりします。
先日、6歳娘みーちゃんとお姫様ごっこをしているときに、
「おねえちゃんは王子様役ね、あたしがオシメ」
エッ(○_○!)
王子様のオシメ!?まだ産まれたてかっ?
まぁ、既にお分かりだと思いますが、おーちゃんは「おひめ」と言っているつもりのようですが、何度聞いても「オシメ・・・」。
だいぶ印象違います。って言うかまるで別の話になっちゃうし。
がんばれおーちゃん。