タグ別アーカイブ: 育児

大きくなったらピンク忍者

先日、2歳娘みーちゃんに折り紙で奴(ヤッコ)さんを折ってあげました。
奴さんって言っても分かってくれないと思い、とりあえず忍者ということにしておきました。
2体折って、しばらく、忍者ごっこで遊び、みーちゃんの中では忍者のイメージが定着したようです。その後、夜寝るときに話をしていると、
「みーちゃんは大きくなったらピンク忍者になる」
と言い出しました。
忍者、、、しかもピンクってところが2歳児だなぁと思いつつ、話に乗っていると、「おとうさんはミドリ忍者!」だそうです。
で、「おかあさんは?」と聞くと
「アカ忍者!」
まぁ妥当なところか。

「ばぁばは?」
「キラキラ忍者!」
キラキラって・・・忍者なのに目だってどうするよ。( ̄□ ̄;)
ちなみにこれは、どうやらホログラムっぽい折り紙で追った奴さんの事を言っているみたい。

「じぃじは?」
「シロ忍者」
・・・なんか渋いですねぇ。

2歳児って体験に基づいて色々と学習しているものだなぁと思う今日この頃。
忍者は折り紙でできている訳ではないし、それはそのうち気づいてもらおうと思います。
そもそも大きくなっても忍者になるのは難しいと思うけど、みーちゃんガンバレ~。

 

冬場の乳幼児のインフルエンザ対策に、空間のウイルスや菌を除去するクレベリンについて

冬場の乳幼児のインフルエンザ対策に、空間のウイルスや菌を除去するクレベリンについて

先日、2歳娘みーちゃんのノロウイルスで松平小児科にかかりましたが、風邪なりインフルエンザでかかっているお子さんがやっぱり多いみたいです。
大人はうがいや手洗いでしっかり対策をしていても、乳幼児がいると、対策もままならないです。
うがいをさせても、手洗いをさせても、2歳児では水遊び感覚程度にしか考えていないみたいで、やっぱり不安。

空間除菌のスプレーだと時間的にも空間的にもムラがでそうなので、置いておくだけで拡散して空間中のウイルスや菌を除去してくれるものを探してみました。
そこでみつけたのが大幸薬品のクレベリン。とりあえず我が家ではクレベリンゲルを利用しています。
お風呂とリビングと寝室にそれぞれ置いてありますが、においも気にならないですし、何よりも置いておくだけというのが気楽です。
ドラッグストアなどで置いてあり、手軽に手に入るので、一度お試しあれ。

ちなみに除臭効果もあるそうです。
金属の腐敗作用もあるそうなので、狭いところや金属の近くはダメだそうな。

【大特価!期間限定!】ポンとおくだけ!空間に浮遊...

【大特価!期間限定!】ポンとおくだけ!空間に浮遊…

価格:730円(税込、送料別)

 

乳幼児のノロウィルス対策(インフルエンザ、O-157にも)に安全・安心・最適なノロキラーについて

乳幼児のノロウィルス対策(インフルエンザ、O-157にも)に安全・安心・最適なノロキラーについて

猫の手も借りたい年末時に限って、先日、我が家の2歳娘みーちゃんがノロウィルスをどこかでもらってきたらしい。
突然の吐き戻しと下痢を繰り返し、ちょっと休んでは元気になって動き回っては、また吐いたり・・・。
結局、夜遅くになってぐったりしてしまったので、夜間外来に連れて行くことに・・・。軽い脱水症状とのことで、点滴をしたら元気になってしゃべり続ける始末・・・。他の患者さんにはスミマセンって感じでした。

とりあえず整腸剤を処方されて、しばらく休養するようにとのことでしたが、ノロウィルスは排泄物や嘔吐物に付着していて、そこから感染する危険が高いらしい。
しかも、我が家の6ヶ月娘おーちゃんは、最近ハイハイを習得し、這って移動しては手の届く範囲のものを口に入れる始末。。。
ノロウィルス、サポウィルスと言われているこの時期に流行るウィルスは、アルコール除菌が効かないらしい!!
一般的には塩素系漂白剤を100倍位に薄めたもので拭くなり、浸け置きするのが良いらしいが、塩素系漂白剤は強いし混ざると有毒ガスが発生するとかで、あまり使いたくない。
で、ネットで調べたらいいもの発見。

ノロウィルス・O-157などの細菌対策にノロキラー 400ml 限定50%OFF!!【即納可】【 強力除菌・…
ウイルスや菌を除去!ノロキラー 400ml

人体にもペットにも安全な除菌・消臭剤だそうです。
食品加工場や病院でも使われているらしいです。。
塩素系漂白剤のノロウィルスへの有効成分は次亜塩素酸らしいですが、漂白剤とかだとこれが有毒ガスの発生につながるとか。
それがノロキラーだとイオン化、中性にしてあるとかで、有毒ガスを発生しないようになっているそうな。へぇー。
ノロウィルスだけでなく、O-157、ブドウ球菌、カビとかにも効くだけでなく、消臭効果もあるらしい。
さすがに目に直接かけたりしたらいけないみたいなので注意が必要ですが、漂白剤じゃないので、子供がいる場合にはそれだけでもだいぶ安心して使えます。
洗濯物は塩素系漂白剤でしっかりきれいにするとして、その他は何とかこれで乗り切れるかなぁ。

 

東京都文京区の小児科(松平小児科)について

松平小児科は土曜日と日曜の午前中も診療していることが多いので、週末に子供の具合が悪くなったときに時々お世話になっています。

文京区関口にあり有楽町線江戸川橋駅から歩いてちょっとのところにありますが、大きな通りから一本入ったところにあるので、事前に場所は確認してから行くことをお勧めします。
ホームページで予約をすることができるのですが、週末や、当日、翌日あたりの予約は結構埋ってしまっています。
うちの場合には、予防接種などあらかじめ分かっていることよりも、具合が悪くなって病院に連れて行く場合が多いので予約がとれたことがありません。
もちろん予約無しでも診療はしてもらえるのですが、予約の患者さんの合間に見てもらうので、どうしても待ち時間が長くなりがちです。
特にインフルエンザが流行している時期などは、予約無しの患者さんが多いのでかなり待ったことがありました。
でも、先生もスタッフの方も親切で、丁寧なので、予約して行ける場合には良いと思います。
院長の松平先生は東京小児科医会の副会長もされているみたいです。

病院はあまりかからないに越したことはありませんが、具合がどう悪いと言えないうちは、家族がしっかり異変に気づいてあげて、病院で正しく診察してもらうのが大切だと思います。

松平小児科
ホームページ:http://matsudairashounika.com/
住所:東京都文京区関口1-15-9
電話:03-3267-4077

娘(2歳)の虫歯予防に使っているフッ素入り 虫歯予防ジェル ホームジェルについて

先日、娘を区の歯科検診に連れて行きました。とりあえず虫歯も無く、フッ素コートも済んで無事終了だったのですが、自宅でのフッ素コートにお勧めのものを聞いたらホームジェルを教えてくれたので、早速購入。

使い方としては、通常のハミガキ後に、ホームジェルをつけた歯ブラシで1分ぐらいブラッシングをするだけ。すすぎが不要というよりは、コーティングされるまで30分ぐらいは放置しないと効果が無いらしいです。ちなみに子供だけでなく大人も使えます。

我が家では夜寝る前のハミガキの時にホームジェルを使っているのですが、翌朝、歯の舌ざわりが全然違います。ツルツルです。ということでかなりお勧め。ブラッシング後に口をゆすがずにそのまま放置することが最初抵抗ありますが、慣れれば問題なし。

もう1点ありがたかったのが、娘が最近ハミガキ粉を嫌がるのですが、このホームジェルは嫌がらないんです。というより、逆に「おいしいねぇ」などと言っています。ちなみに味は「ノーフレイバー」。キシリトールが入っているのでほんのり甘いのが良いみたい。機嫌が悪くてどうしてもハミガキをしてくれないときは、ホームジェルをつけて通常にハミガキをして口をゆすいだ後に、再度ホームジェルでブラッシングしてたりします。

自宅でフッ素コートをしたい方、お子さんがハミガキ嫌いの方は一度お試しあれ。

ちなみに、チューブタイプとボトルタイプとありますが、容量的にはボトルタイプがお得ですが、まずはチューブタイプで始めてみると良いと思います。

チューブタイプ

ボトルタイプ

娘(1歳6ヶ月)が使っているハミガキ粉、アカチャンホンポ「ジェル歯みがき」について

乳幼児用の歯みがき粉にも色々あって、だいぶ好き嫌いがあるみたいです。

娘が好きな歯みがき粉(歯みがきジェル)はアカチャンホンポの「ジェル歯みがき」です。

以前は別の会社の歯みがきジェルを使っていたのですが、どうも気に入らないみたいで、結構嫌がっていましたが、これに替えてから嫌がることが減った気がします。

乳歯を傷つけないように研磨剤が入っていないジェルタイプの歯みがきジェル。泡立ちにくいので歯みがき中も歯が見えなくならないので楽です。

フッ素、キシリトール配合なので虫歯予防にも良いみたい。おかげで、先日の歯科検診では虫歯は見つかりませんでした。

すすぎができなくても、ガーゼでふき取れば良いみたいで、7ヶ月頃から使えるそうです。

最近は、親の真似が好きなので、ハミガキをするときには一緒に親も磨いています。娘も遊びだと思って真似をして、自分で歯ブラシを持ってゴシゴシ磨いてくれるようになったのですが、まだまだ自分ひとりでは磨けないみたい。

娘(1歳6ヶ月)のマイブーム コクヨの知育絵本 かおノート

娘(1歳6ヶ月)のマイブーム コクヨの知育絵本 かおノート

最近、うちの娘(1歳6ヶ月)がはまっているのがコクヨの知育絵本かおノートです。

ノートと言っても、色々な輪郭だけが福笑いのように1ページに1つ書いてあり、本の最後の方についている、顔の色々なパーツのシールを貼って、顔(場合によっては顔っぽいもの?)を作っていくだけです。

パーツがシールになっているというのがポイントで、鉛筆・クレヨンとかだとまともに形が描けない1~2歳ぐらいからでも十分遊べます。

最初は娘も訳が分からなかったので、親が適当に選んで貼っていたのですが、最近では、「めんめ」、「おくち」などと言いつつ、あれこれ剥がしては貼ってをしています。

シールも自分で剥がして、貼ってということをできるようになってきたので、目、口、鼻などの単語の練習だけでなく、手先の器用さも鍛えられるかも。

子供の発想というのは独創的なものですね。顔だか何だか分からないものができても、ご機嫌な娘がいます・・・。

いくらでも組み合わせができるので、1冊目が終わったら2冊目、3冊目と使い始めた日付を書いておくと、お絵かきができなくても、良い思い出になりそうです。(実際にもう3冊目と言っている人もいたりして・・・)


コクヨの知育絵本 かおノート

災害時には是非準備しておきたい赤ちゃんの水について

災害時には是非準備しておきたい赤ちゃんの水について
日本は地震が多いので、災害時用に非常持ち出し袋を準備している人も多いと思います。その中にミネラルウォーターも含まれているのではないでしょうか?
我が家の生後3ヶ月の子供用に、少し量を増やそうと思ったのですが、大人が普段飲んでいるミネラルウォーターでは、あまり小さな子供にそのまま飲ませると、ミネラル分が多すぎて、腎臓に負担がかかるのだそうです。
実は、粉ミルクは一般的な水道水を煮沸して利用することを前提にして、各種ミネラル分を調整してあるのだとか。
ミネラルウォーターと言っても、色々な成分があるので、いったいどのメーカーのどのミネラルウォーターなら良いのか、または悪いのかは、調べてみても正直分かりませんでした。
でも、ネットで調べてみると、大人用の水ではなく、赤ちゃん専用の「赤ちゃんの水」という水が売っていたので、早速購入しておきました。

総量が同じでも、500ml入りのペットボトルより、2リットルの大きいペットボトルの方が安いのですが、500ml入りのものを早めに使い切った方が安心だと思います。
少し古くなったら、普通に飲んで、新しいものと置き換えてしまえばよいだけなので、みなさんも、この機会に、備えておくと良いかもしれません。

お部屋の角にスプレーするだけのアース蚊とりミストについて

お部屋の角にスプレーするだけのアース蚊とりミストについて

アースの蚊とりミスとですが、テレビのコマーシャルを見ていて、便利そうだと思い購入したものの、なかなか使う機会がなかったのですが、先日、生後2ヶ月の娘の周りを飛んでいることに気付き慌てて使ってみました
使ってしばらく経ったところで効果が出たようで、しばらくすると蚊がいなくなっていました。

お部屋の中央から部屋の角に向かってチュッと吹きかけるだけなので、手間いらずです。
6畳あたり4回なので空間のサイズにあわせてスプレー回数を調整する必要がありますが、1回のスプレーで8時間持つみたいなので、これからの時期は寝る少し前に、寝室にもスプレーをしておくと朝までぐっすり眠れるかもしれません。

アース 蚊取りミスト

値段は800円前後と少し高めですが、1本で120プッシュ分なので6畳の部屋なら30日使えます。900円で購入したとしても、1日30円なので結構経済的だと思います。
スプレーなので電気代もかからないですし、熱も出ないので、我が家のように小さなお子さんがいるおうちでも安心して使えると思います。
もちろん、外にも持っていけるので、ドライブやキャンプなどでも役立ちそうです。

ちなみに、蚊とりスプレーという商品名ですが、ハエにも効果があるそうです。(ハエは効果の持続が少ないらしいです)

近くの薬局、薬店でも売っているかもしれませんので、見かけたら一度お試しください。

子供向け英会話の先生を探す方法について

子供向け英会話の先生を探す方法について
近いうちに、小学校でも英語の授業が始まるそうですね。
今後英語力の重要さはもっと強くなるのだろうと思います。
さて、日本人であれば、英語で苦労されている方は、かなりたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
かく言う私も、受験勉強の英語はそこそこやっていたつもりですが、いざ海外旅行や、字幕版の映画を見たところで、何を言っているのか全く聞き取ることができないことが多々あります。
自分の子供にはそんな苦労はさせたく無いと思いつつ、自分が英語を話せるわけでもないので、幼児向けの英語テレビ番組や、ポッドキャストの英語番組などを聞かせてみたりしています。
でも、テレビやポッドキャストって、常に一方向の情報で、自ら話す機会が無いですよね。中学、高校、大学と授業という一方的な英語の学習で効果が挙がらないのは、身をもって知っているので、何か良い方法が無いかと思っていたりします。
たまたま、仕事上知り合った外国人の人が、1才の子供にも英会話を教えていると聞き、それはありかもと思いました。
そういえば、自分のために英会話の先生を探していたときに、子供向けの英会話もやってますよという人が何人かいたことを思い出しました。
個人レッスンをしてくれる英会話の先生は、下記のサイトなどで見つかりますので、先生のプロフィールを見て、子供向けの英会話をやっている人を探してみると良いかもしれません。
MY-先生どっとコム
http://www.my-sensei.com/
ネイティブ先生ドットコム
http://www.nativesensei.com/
BestSensei.com
http://www.bestsensei.com/